ノルマンディー上陸作戦で面白かった戦車(D-Day)
広告
2.「カニ」の首かせ

広告
「カニ」と呼ばれるシャーマン戦車は、地雷除去のための特別な装備を備えています。この装備には、ローラーと重り付きの鎖が含まれています。連枷戦車という概念自体は新しいものではなく、1942年のアラマン戦で初めてマチルダ戦車に「サソリ」式の連枷が装着されました。その後、ホバートの指導のもと、この「サソリ」式連枷はシャーマン戦車に適合するように改良されました。
「サソリ」号とは異なり、シャーマン戦車の足かせは車両のメインエンジンによって駆動されます。このため、戦車は地雷除去の作業中でも安定した動力を維持できます。また、シャーマン戦車には75ミリ砲が装備されており、足かせが使用されていない場合には通常通り砲撃を行うことが可能です。
シャーマン戦車のこのような多機能性は、戦場での柔軟な対応を可能にし、多くの作戦でその有用性を証明しています。
広告